春紀(移転クローズ)

場所:柏崎市高柳町山中3644-1 (月・火定休:11:30‐15:00)

今回食べた品:赤みそらーめん900円+甘エビペースト200円

おススメ度:120%

いつものたまりしょうゆらーめんを封印して赤みそらーめんに、結論本当に美味い!三つ葉・大葉・白葱この辺の使い方が上手い、韮・美味しいチャーシュー2枚・生姜の効いた肉味噌、平縮れ麺、唐辛子系の辛いオレンジ色の濃厚スープ。前より辛さが増した様な?汗が!!いやーみそらーめんの中で3本の指に入ります。美味しいので要らない様な気もするが甘エビペーストで半分から味変!更に複雑濃厚に!赤だしみそらーめんではないのでご注意。

(2015.9.9)食べた品:赤だしみそらーめん850円 おススメ度:96%

平日開店15分前着で相変わらずの1時間以上待ち。注文迷った挙句に初トライの赤だしみそに。三つ葉・白髪葱に山椒がふられ、今回はトロトロバラブロック外側濃い味チャーシュー3枚(美味い!)、いつもの麺にタッパーに仕込んである赤だし味噌中心ミックスの粗く擦った粒感をあえて残した生姜が入っている味噌玉を小さな鍋でスープを入れ作る。カエシ少々・いつもの魔法の?香味油。今回はチャーシューの切り置きを作りながら知人の話しかけに応じていたので、鍋が沸騰して強火のまま30秒ほど放置(あーっ、風味が飛んじゃう・味濃くなる~)気付いて弱火にしてくれましたが、、、がちょっと残念。生姜がかなり効いていて生姜赤味噌らーめんといった感じ、暖まります。赤だし味噌汁は好物ですが、ラーメンには個人的に若干白味噌ベース寄り基調が好きかも?!「赤みそ(辛味噌)」か「たまりしょうゆ」「みそ」または「メギス」にすれば良かった。好みの問題ですし、まったくハズレではなくアタリの高いおススメ度ですし、春紀にハズレ無しですが、やっぱり距離(お金)と時間をかけたのだから最高の満足で帰路に着くがベストです。注:赤みそと赤だしは別物です。

前回(2015.3.25)食べた品:たまりじょうゆ(大盛)800円+100円  おススメ度:120%

先月行ったのにまたこの距離と時間かけてでも食べたくなりました。定休日が月・火と4月は13~16の4連休もあるみたいで要注意です。鶏ぱいたんがあって、決めていたたまりじょうゆか?白か黒か?で迷いました(笑)先月と同じ水曜11:30着で(先月は11:20着)で今回は18人待ち(1時間半待ち)前回は、2番目のお客ですぐ食べられました。この違いは???そこで春紀攻略法を書きます。

<春紀攻略法>長い距離と時間がかかるので先ずは定休日チェック!次に天候、春や秋など天候の良い待ちやすい天候はメチャメチャ行列!冬の悪天候の平日が狙い目!時間の余裕(後の予定がある場合要注意!)が必要。一杯一杯丁寧に一人で作っているので、時間を要する、一人あたり約5分と計算するとよい、例えば10人待ちなら<10人 x 5分 =50分待ち>今回は18人待ちだったので18人 x 5分=90分待ちでした。カウンター4席と小上がり3テーブルで、店内には約10人入る事ができるが、1番目のお客さんから5分づつ待つのを覚悟!誰もが皆待ち時間は減らしたいと思い来店するので、11:30開店より早い人だと11時から待っている、但し一番目の客なら30分待ちで済む。前回の様に運が良ければ開店10分前で2番目の客で10分+5分の15分で食べることが出来た。また行列の出来方には特徴があり、開店時間を目指してほとんどのお客さんが来店するので、ちょっとした時間の差が大きな差となる。そして11:30~12:00の間はそんなに増えない!ちょっとの差で列の一番後ろなのにその後何分も経つのに自分の後ろに若干しか人が来ないとなんだか損した気分にもなる事もある。つまり1順目2順目に入らないと逆に13:00着位の方が開店してすぐの11:45着の2~3人後につけるなんて事もあるので、15:00閉店間際もスープが切れない限り狙い目かも!?(土日祝日・天候の季節などを除く)

(2015.2.20)食べた品:赤みそらーめん900円+甘エビペースト+肉増し(3枚)300円  おススメ度:120%

アポイントのついでか、春紀のついでのアポか?わからなくなるほど目的として車を飛ばす。高速代とガソリン代と時間を使ってくるので絶対はずせないので、たまりじょうゆに決めていたがそういえばここの味噌ってどうなの?と思い、辛いみその赤みそらーめんを注文!いやー!参りました!美味い!追加した甘エビペーストも素晴らしい食感と美味さ!辛さも私には程よい辛さで隠し味の生姜も相まって身体もポカポカ!脱帽です。開店10分前の11:20着で2番目でした。前にこれだけの苦労してまでうんぬんという事を書いたけど・・・美味い!以上!

前回(2014.11.12)食べた品:メギスらーめん800円  おススメ度:100%

前回との間にもう一度トライしたが売り切れで、ようやく5回目<いつもは開店の11時半ちょっと過ぎ着だったけど、今回ばかりは11時ちょっと過ぎの開店前に(10人目)>にしてありつけたメギスらーめん(水曜・日曜のみ10食限定)相当色んなラーメンを食べ歩いていると思うけど、唯一無二の出汁の深~いラーメンでした。メギスって雄雌の雌のギスで雌ギスの出汁と思ってましたが、北陸の呼び名がメギス、正式名称ニギスで、それを焼いてしばらく干して出汁をとる!しかも動物系や他の魚介の出汁無しに!香味油<全てのラーメンに使われるこの香味油が凄いと想像する>と塩系のカエシだけで仕上げる!生臭さゼロで、飛魚出汁に少し似てますが、それよりクセが無いのに強い出汁、焼いた香ばしい香りはあります。煮干しともまったく違う出汁です(ちなみに鯛や鮪などの出汁は苦手です)力強い出汁なので見た目に淡麗系なのでこの平打ち縮れ麺!?と思いましたが、全然負けてません。春紀のラーメン普通から入って、そこまでして食べるラーメンか?と思ったけど、このメギスらーめんや前回の好みのたまりじょうゆらーめんを繰り返し食べると存在意義がわかります。でもでも高速代・ガソリン代・短くて30分へたすると2時間待ちのラーメンですから、普通は一生に一度話のネタの方か?私も含むラーメン馬鹿?しかあり得ませんね(笑)ただこのメギスらーめんを食べてないと新潟ラーメンを語っちゃいけないくらいのプレッシャーがあったもんで(汗)・・・もうひとつ!チャーシュー端切れ(400円)をお持ち帰りで食べたけどこれもビックリ!周りが焦げ茶色の部分がほとんどで、他の店のものはかなりしょっぱいか、甘いが普通だけど、色の割に全然塩辛さが無い!!これって何??どういう技?部位は脂身の少ない極々普通のモモ肉なんだけど、熟成醤油の香りと豚の旨みが引き出されてます(塩っ気があまりないから炒飯などで使うには他の塩分を足さなきゃならないが)これも永野マジック??

前回(2014.5.28&6.18)食べた品:たまりじょうゆらーめん800円   おススメ度:120%

3回目の来店。水曜11:50着で17人待ち、食べられるまで約1時間半待ち!しかも目当てのメギスらーめん売り切れ!うーん!増税に伴う若干の値上げがありますので、更新します。らーめん700円塩らーめん700円つけめん(1.5玉)800円塩つけめん800円。大盛(1.5玉)100円増し、肉増し3枚300円、味玉100円。数量限定メニューで、メギスらーめん800円赤らーめん850円みそらーめん850円赤みそらーめん900円赤だしみそらーめん850円甘えびしょうゆらーめん800円たまりじょうゆらーめん800円。メギスが残念ながら完売で、第二候補たまりじょうゆらーめんは、前回のらーめんより輪郭がハッキリしていて醤油ラーメン好きには大当たりです。美味しい海苔1枚・味玉1個・斜めカットのネギ・メンマ・厚めに切られた絶品チャーシュー3枚、コシのある固ゆで喜多方系プリプリ中太縮れ麺、燻り香のあるたまり醤油にわずかな香味油のみで魚介出汁も目立たずともその役割を十分に発揮している絶品スープ、無化調がよくわかる後味の消え方、燻香の素晴らしさ!納得です。山奥での営業は、繊細なラーメンは先ずは美味しい水からでしょうかね?まさに希少価値戦略でもあります。京都のラーメン屋「あっぱれ屋」(未行)、福岡の看板の無い「元気いっぱい」、ラーメン以外ですが、京都のとんでもない山奥で絶品鶏料理の「瀬戸」、関市の鰻「しげ吉」「辻屋」みたいに山奥・不便さ・わざわざ感・または営業時間の短さや席数の少なさからの行列店、昔は口コミもありましたが、今はネットで広報でき、ブロガーがそれを左右する(危険な)時代まできている。ただ一時の流行で行列もできる店もあるが、本物でなければ長続きはしない。

前回(2011.6.4)食べた品:らーめん+大盛100円増し+肉増し おすすめ度:94%  2回目の来店です(1回目は1年半前お客様と一緒で情報とる余裕がなかった)。口コミやネットなどの評判で、カウンター4席のみから永野さんの自宅部分を開放して小上がり3テーブルが前回より増えました。頼んだらーめん(醤油)は、ねぎ・味玉1個・海苔・肉増しによりチャーシュー6‐7枚(バラ肉トロトロ肉)麺は歯ごたえのある固ゆで喜多方系プリプリ麺、上品、和風天然魚介ダシ(確かに化調は感じない)スープ。大盛でもどんぶりは小さい、大変美味しいスープであるが、麺との相性からするとどうなのだろう?!「昔ながらの鶏がら中華そば」の真空コシあり細麺を使いたくなる(笑)。永野さんは和食あがりらしく上品かつ繊細スープだが、ことラーメンとなると天然ダシの使用を1.2‐1.5倍でないとコクの強さが弱い(繊細な和食大好きですが・・・)美味しさはかなり高いが、住所にもある山中という辺ぴな場所(恵比寿もそうか?!)と今の時代のネット・口コミ社会だからこそ貴重な店であるといえる。

閲覧(9,343)

じゃんご <閉店→燕市東太田1505-3に移転>

場所:燕市分水新町1-6-5分水ショッピングセンターPAKO内

今回食べた品:鯛白湯らあめん800円

おススメ度:98%

前回は鯛しおだったが、今回は鯛白湯を!日曜15時過ぎでしたが、ありました。すぐ売り切れになってまたアイドルタイムに仕込むみたいで、ラッキーであれば激すきの状態でありつけます。糸辛子・カイワレ・白髪ネギ・青ネギ・ほうれん草・メンマ・海苔1枚・炙りチャーシュー1枚・味玉半分・鯛の身ペースト、プラスチック系縮れ細麺、スープはもろ鯛の御吸い物、動物系一切無し、鯛の身をすり潰して白濁させた手の込んだ一杯です。美味い!!鯛しおより濃厚で好きです。このお店考えるにこの古びたショッピングセンターのフードコートやフィリピン人従業員というイメージが先行して評価は上がっていませんが、もしこれがフリースタンディングで趣のある内装でメニューを限定して、きちっとしたオペレーションならば、超行列店間違いなしのレベルだと思います。想像の世界ですが、店主の彼は今ここでお金を貯め(安い家賃と人件費)必ずやそんな店を何処かに名店を作るだろうと確信しています。

前回(2015.3.8)食べた品:鯛しお800円 おススメ度:95% (オペレーションなど50%)

10:30~21:00.古びたショッピングセンターのフードコートのオープンスペースにある。カウンター9席・テーブル席合計28席。メニューはらあめん600円しお600円えび650円背油にぼし700円みそ700円辛みそ750円鯛しお800円鯛白湯800円、大盛100円増し。セルフサービスで、レジで先ず注文し会計、番号をもらって好きな席で待つ、呼ばれたら取に行くシステム。鯛白湯が既に売切れだったので、鯛しおを選択。店主らしき男性一人とフィリピーナ2人で運営、セルフだがオペレーションが追い付いていない、水のポットも空、満席で一人で作っているのでかなり遅い、お客さんは皆イライラしている、というのももらった番号が若い順に呼ばれるのではなくかなり混乱気味、店員は会計して素手でお金さわったのにその手でトッピング手伝っている!!?店主も予想外の混みと二人の教育に追いついてなく諦め気味。ちなみに細麺と太麺選択できるみたいだが、聞かれなかったので焦ったが、鯛しおは黙っていると細麺(みそは太麺)でホッとした。肝心の鯛しおらあめんは、さすが石神さんの食の道場卒業生らしく美味い!糸辛子・海苔1枚の上に鯛みそ(身をほぐして和えたもの)メンマ・ねぎ・ほうれん草・味玉半分・バラチャーシュー1枚、どちらかというとプラ系縮れ細麺、スープは鯛の出汁で美味い!ちばき屋のご主人が作る「まかない喜一」で鯛そば食べて感動したが、そこまではいかないもののナカナカ上品で美味しかった!ただこのオペレーションだと客離れするかも!?平日狙いが正しいかな。

閲覧(1,791)

けんちゃんラーメン<閉店>

場所:長岡市大島本町5−109−15

今回食べた品:鶏白湯700円

おススメ度:96%

メニューを絞り、鶏ベース専門店<鶏専>としてリニューアル!けんちゃんらーめん(あっさり鶏ベース醤油)700円鶏白湯らーめん700円、潮けんちゃん700円、他に餃子・チャーハンなどと各種トッピング、替玉100円など。鶏白湯は、海苔1枚・味玉半分・ねぎ・玉葱みじん切り・燻製香あるバラ肉チャーシューブロック横カット、固茹で目の低加水ストレート細麺、鶏油が表面を覆ったドロリと濃厚鶏白湯スープ、美味い!鶏の出汁のひき方が上手い!いい御出汁出てます。個人の好みの問題になるが、やや塩っぱい!カエシ8掛けだと最高に鶏出汁を味わえるのに!と思った。

前回(2013.6.21)食べた品:けんちゃんラーメン おススメ度:95%

カウンター15席・テーブル2<6人掛け・5人掛け>食券機でチケット購入。潤の姉妹店。気分的に食べたい太麺中華そばにするか、店名の細麺けんちゃんラーメンにするか迷ったが、最初なので、けんちゃんラーメンで!チャーシュー2~3枚・ハーブ味の鶏肉・ナルト・メンマ・ネギ・海苔1枚・青菜・柚欠片と上品かつ価格の割に贅沢なトッピング。硬めのストレートやや細麺に油はかなり浮いているがアッサリ系の絶品鶏がら系スープ。中華そばも潤さん出身だから間違いないだろうが、これはお得で美味しいラーメンですね!

閲覧(484)

栄華楼

場所:長岡市蓮潟1−1−13(移転オープン)

食べた品:Cセット:中華そば+半チャーハン990円

おススメ度:98%

昭和45年創業の老舗中華屋が二代目に変わり、長岡駅前商店街の中から郊外店へ移転オープン。月曜定休(第一・第三火曜定休)11:00~14:30・18:00~21:00.カウンター5席・2人掛けテーブル2・小上がり2テーブルのコンパクトなお店。メニューは、Aセット(中華そば普通盛+チャーハン)1350円・Bセット(大盛中華そば+チャーハン)1450円・Cセット(中華そば普通盛+半チャーハン)990円、中華そば650円・大盛750円ちゃーしゅー麺850円大盛ちゃーしゅー950円・新もやしらーめん750円タンメン750円、チャーハン750円大盛チャーハン850円など。頼んだCセットは、ねぎ・メンマ・モモ肉切り落としチャーシュー約3枚・プラスチック系と小麦粉系の中間的な縮れやや細麺、豚骨ベースで軽く鶏ガラ・ほんのり魚介節系も香る優しい飴色の醤油スープ。前の店の先代のスープは豚骨のにおいがかなり効いたスープだったが、変わりました!懐かしい中華スープというより、バランスのとれた優しい中華スープで、化調はかなり少な目に感じた。しっとりパラパラのチャーハンがこれに合う!こちらは化調多めに感じるが柴漬けとチャーシュー細切れの塩味がアクセントになり旨い!駅前から郊外ショッピングセンター近くに移転し、大成功しているが、益々街中が寂しくなるに違いない!車社会や時代の流れで仕方がないが・・・栄華楼の普通のラーメン(ありそうでない普通)が一番いいかも!?インパクトのあるラーメンも一時期はいいが一番長続きするのはこういうラーメンであるという証しの様なお店。街中でも続けて欲しかったな!

場所:長岡市表町  長岡駅前商店街の中 前回(2005.8.4)食べた品:らーめん おすすめ度:100%
狭くて古いが、これは「めっけもん」の店でした。豚骨風味(ちょっと豚くさいかな?!)鶏がら風味のなんともいえない独特のあっさりスープ。中華そばの原点ともいえる懐かしい味だが個性の強いスープです。

閲覧(624)

ようか

場所:小千谷市若葉1‐114

今回食べた品:鶏しおらーめん730円<今回は細麺を選択>

おススメ度:99%

さすが!美味い!先回同じものを食べたが太麺を選択して後悔した。この繊細なスープにはやはり細麺が合う!糸辛子・ねぎ・メンマ・カイワレ・鶏そぼろ・蒸し鶏2ピース・味玉半分、どんぶりの縁に柚子胡椒!これがメッチャ合う!小麦粉系歯応えのあるストレート細麺はまさにビンゴ!くせのないあっさり鶏しおスープ!イイね!ちなみに他のメニューはうめしお750円醤油680円味噌780円濃厚鶏しお(太麺)770円濃厚醤油750円濃厚味噌850円煮干し中華800円煮干しそば780円塩もりそば780円醤油もりそば730円うめ塩もりそば800円醤油つけそば730円塩つけそば780円うめ塩つけそば800円油そば780円など。

前回(2010.7.29)食べた品:鶏しおらーめん おすすめ度:92%  カウンター9席、テーブル大小7.自販機で食券を購入。店主は東京湯島の「大喜」(県外おススメで記事あります)にいた事があるとの事で期待!「鶏しおらーめん」を選択。チケットを渡すと「細麺にしますか?太麺にしますか?」と聞かれ、評判を聞き返したが結局お好みでということで、太麺を選択(中太という事で)カイワレ、メンマ、刻みねぎ、白髪ねぎ、味付け玉子半分(旨い!)鶏そぼろと蒸し鶏スライス3枚がトッピング。選択した中太ストレート麺に透き通った鶏ガラダシ塩味スープ。あっさりだがコクがあって上品でよろしい!!ただ唯一の失敗は麺の選択、どう考えてもこのスープには細麺の方が合うでしょう!濃厚鶏しおらーめんにはこちらの中太麺でもいいかもしれないが・・・。遠くてなかなか来れないが、他のらーめんも食べてみたい。

閲覧(291)

八木茶屋

場所:三条市長野341−4 (旧下田村 いい湯らてぃすぐそば)

今回食べた品:山塩チャーシューメン850円

おススメ度:88%

今回で2度目の来店。ここに来たという事は、「いい湯らてぃ」に来たとバレバレである。カウンター8席、テーブル3、小上がり5か所。山塩らーめん700円山塩チャーシュー850円ラーメン550円チャーシューメン700円みそラーメン700円その他、冷やし中華や定食・チャーハン・かつ丼・一品料理などもある。下田村長野温泉の源泉(塩泉)を煮詰めて作る塩ラーメンとある。ワカメ・メンマ・海苔1枚・白胡麻・ネギ・ゆで卵半分・手作りチャーシュー4枚、プラスチック系縮れ麺にあっさり、スッキリ半透明塩スープ。しっかり味の付いたチャーシューは、飽きなくていいが、本来の塩スープとは合わない様な!?山塩という事で塩味の特徴を最大限出したい為に他のダシは控えめで仕方ないのかもしれないが、前に食べた時より、周りのレベルアップが激しい為、スープの薄っぺら感は否めない。本当のあっさり好きにはいいかも!?

前回(2006.1.4)食べた品:山塩ラーメン
おすすめ度:90%
一度通りすぎたが、「元祖 山塩らーめん」という看板が非常に気になり、戻って食べてみました。下田村長野温泉の源泉を使った塩で作られているそうで、一日限定50杯だそうです。ただ、温泉以外あまり人が訪れる人は少なそうなので、充分ありつけると思われます。麺は緑がかった固めのパラパラ縮れ麺で、スープはあっさりの中にやはり天然ミネラルを感じます。ご馳走を食べ過ぎた後など、胃にやさしいラーメンです。

閲覧(581)

麺家CLOVER<閉店>

場所:長岡市寺島町841
食べた品:しお麺720円
おすすめ度:90%

祥気のすぐ近くにありました。水曜定休、自販機でチケット購入、カウンター6席、テーブル3.オープンキッチンはいいのですが、暑い!!店内には一応家庭用エアコン2台あるのですが、温度設定は??店内は外より熱い30度以上!みなウチワで煽いでいます。しお麺720円みそ麺740円しょうゆ麺670円、味玉100円増し、しおつけ麺740円みそつけ麺760円しょうゆつけ麺790円など。特徴はコシのある自家製麺。頼んだしお麺を待っているうちにオープンキッチンがゆえに色んなものが見え、色んな事を思いました。おすすめ度もこんなに迷ったのも初めてかも!?味でいえば95%、お客様への気遣いのなさでマイナスでした。作る様子を見ているとしおつけ麺のオーダーが多く、自家製麺に水飴のような油の様なものを麺に!スープ作りは、よく言えばコラーゲン、悪く言えば鶏油の塊をひとつひとつの鍋に取りスープを作っていきます。店主がひとつひとつ味見するのはいいのですが、同じレンゲで店主の口にいったもので別のどんぶりのスープへ!ありえません!(厨房が見えないならまだしも)働いている方は暑いのは当然ですが、同じ暑さをお客様にもという面も考えられません(節電の域を越してます)これらが悪かった点、食べたしお麺は水菜・メンマ・玉ねぎのみじん切り・豚チャーシュー1枚・鶏チャーシュー1枚、麺はやや平打ち気味のコシのある素晴らしい麺!濃厚鶏ベースの白濁トロッとした塩と白醤油!?カエシのスープ(結構塩分高め・ブリックス高め)素材は厳選されてる感はありました。この麺にしお!?と思いましたが、しおでもこの位濃厚だとOKでしたし、しおに玉ねぎ!?青ネギだろ!という思いも見事に覆してくれました。あとはお客様へのご来店感謝の気持ちさえできれば、大した店になる可能性大(上から目線ですいません)

閲覧(329)

和月亭

場所:三条市塚野目3-20-20
食べた品:和風しょうゆ岩海苔らーめん750円
おすすめ度:73%

この場所は、夢道中から白樺、そしてこの「和月亭」と変わっている。前の主人とは別人の方で、短髪白衣、強面だが愛想はいい。ただし一人でやっていて超バタバタ!後片付けもままならないし、どうにもならん!カウンター7席、小上がり3テーブルの小規模だが、ラーメン以外のメニューも定食から今日のおススメの一品料理から、これを一人でこなすのは無理!せめて昼は麺類だけにしないと待ち時間のイライラなどでリピートなくなりまっせ!麺類は、和食出身の店主らしく、和風しょうゆ650円岩海苔750円チャーシュー850円全部載せ1,050円に、味噌780円味噌チャーシュー780円、昔ながらの中華そば550円など。ともあれ客数に対して一人なんで、オペレーションも無茶苦茶で、ラーメンの茹であがりのタイミングに会計、来客が同時にあり、後片付け、洗い物、定食作りも貯まり、私の頼んだ岩海苔らーめんは、麺をスープに入れた後、他のお客さんののんびりした会計の後、先に頼んだ人のラーメン二つを出してその後トッピングしてなもんで、麺がのびていました。せめて助手を一人雇いましょう!たまたまだったのかな?!

閲覧(252)

笹舟 保内店 <閉店>

場所:三条市保内2289
食べた品:チャーシューメン650円
おすすめ度:88%

久しぶりに寄りましたが、前回書いた記事が見当たらず、新規でアップしました。笹舟も増殖中ですね!ここ保内店は、カウンター9席小上がり6テーブル。ラーメン550円チャーシューメン650円コーンラーメン650円キムチラーメン750円ねぎラーメン750円海苔ラーメン650円。前はもっと支那そば系の透明スープで、逆に黒ラーメンというメニューが別個にあった覚えがあるが、どちらかというと黒っぽいあっさり醤油スープで統一したメニューに変わったようで・・・(古いか?)コストパフォーマンスは550円のラーメンや100円のみアップのチャーシューメンはうれしい。メンマ・ねぎ・海苔・バラ肉チャーシュー数枚、コリコリメンマ、麺は普通の太さで、醤油スープ、最後ギャバンの胡椒を加えると懐かしいチャルメラ系でこれも良し。支那そば笹舟とうたっている割には、麺は細いプラスチック系でないし、透明系化調が効いたスープでもない。でもこんなラーメンが最近年のせいか落ち着く今日この頃。

閲覧(906)

まるご食堂

場所:三条市西本成寺二丁目
食べた品:ラーメン580円
おすすめ度:79%

旧食堂中沢、夫婦でやっている外観はけっして綺麗とは言えないが中はOK.テーブル12席、こあがり2テーブル。メニューはラーメン580円チャーシュー麺750円、みそラーメン750円、坦々麺800円など、他どんぶりもの、一品料理その他食堂メニュー。頼んだラーメンは、ねぎ、メンマ、海苔、ほうれん草、かまぼこ、小さめバラチャーシュー3枚、麺は普通の太さ昔ながらの縮れ中華麺、特筆すべきは醤油スープ、醤油色のあっさりスープだが、熟成された独特の香り(好き嫌いは分かれる?)応援したい昔ながらのお店。

閲覧(127)